ゲームソフト買取価格の4つのパターン

毎週、発売されるゲームソフト。
その中には超話題作やうん?とクビをかしげたくなるようなゲームもあったりと様々です。
買取という点で見ると、数多く発売されるゲームの中には、ずっと高値をつけているもの、急激に買取価格が下がるものといくつかのパターンに分かれていることがわかります。

今回、ゲームソフトの買取でいくつかのパターンをご紹介し、いつが本当に売り時なのか
お役にたてれば・・・と思っています。

大原則は世の中にないものは買取金額が高く、溢れかえってるものは安い

当然といえば当然なのですが、発売日に関わらず世の中にないものは、買取金額が高くつきます。
昨日まで安い買取金額がったものが、一夜でプレミア価格での買取なんてことは案外多かったりするものです。
品薄ということが、とても大きな要素になります。
超人気作で生産が追い付かず品薄状態というものと、生産されなくなったため品薄状態というものは、
品薄という条件では一緒。買取金額はともに上昇していきます。

逆に、どんなに話題作でも世の中に溢れかえっているゲームソフトはどんどん下落していきます。

ゲームソフト買取のパターンとは

20160217-3

 

パターン1:通常のゲームソフト
一番多いパターンがコレでしょう。
発売日の直後に一番高い買取価格をつけて、時間と共に下落していく・・・そんなパターン。
程度の差はあれほとんどのゲームソフトはこのパターンをたどります。
このゲームソフトを買取に出すベストなタイミングがあるとすれば、発売から1か月以内が勝負じゃないでしょうか。

パターン2:プレミア的ゲームソフト
ゲームソフトの買取価格がどか~んっと上がるのがこの手のものです。
いわゆる「世の中にないもの」。
この種のゲームソフトの買取は、ほとんど売値のような買取価格がついてることがあります。

パターン3:定番的ゲームソフト
ゲームソフトの販売本数が多いものは、中古の需要も高く長い期間、
安定した買取金額を保つ場合が多かったりします。
手に入れやすくしかも買取価格も高いというとてもおいしいパターンです。

パターン4:暴落のゲームソフト
年に数回起こりますが、期待の新作がふたを開けてみたら、すごいクソゲーだった・・・
これはゲームの程度にもよりますが、あまりに評判がガタ落ちのものは、
買取金額もガタ落ちになります。売るに売れない、という悲劇のパターンです。

基本的には、この4パターンになります。
ゲームソフトは旬なものほど高く売れます。
つまりは発売日直後が、高く売れる時期であることは間違いありません。

プレミア価格でど~んっと買取価格が上がるものや、定番ソフトで一向に落ちる気配がない
特殊な例もありますが、基本的には「発売日直後が高い」です。

実は減額査定されることは少ないゲームソフト。まとめて売ると実は得する

20160217-2

 

カイトリワールドの査定基準がベースの話になりますが、毎日ゲームソフトを大量に査定していく中で
実はゲームソフトの減額ってほとんどありません。
ゲームソフトってディスクとパッケージと説明書がしっかりついているかが、買取査定の時のポイントになり
よっぽどひどいものでなければ減額はありません。

ディスクの盤面にキズがある場合はちょっと話が別
プレイステーション3までのゲームソフト(CDやDVD)などは、多少のキズは専用の研磨機できれいにできますので
あまり減額ということを行いません。
ただブルーレィディスクなどになると、データ保護層が1mmしかないのでDVDの様に研磨する余裕がなくキズを消すことが出来ません。
ということはイコール遊べないということなので、減額どころか、買取出来きず処分扱いとなります。

買取金額に変動があり、ここで売るのが一番高い!ということはありません。
しかも実際には、手元にあるゲームソフトは新しいものもあれば、古いものもある・・・という状況が多いはず。

高い売り時に買取り出すことは大変難しいですが、安定して高く買い取ってもらう方法があるとすれば
一部の買取ショップが実施している「まとめて売ると○円上乗せ」といったキャンペーンを利用するのが
ゲームソフトを高く売るコツかもしれません。

【やってみないと実感できない】楽チンの宅配買取を一度お試しください!!

送料も手数料も無料
年中無休だから査定結果が早い(到着当日に査定ご連絡します)
1点でも大量でも査定料無料


宅配買取カイトリワールドはこちら